いよいよ今年も残すところ1日。2024年の最後の振り返りシリーズ。何があったかなーなって見返して見ると、1月は編集後記としての振り返りじゃなくて、雑記で振り返ってた。
気がついたら仕事の内容が主となった振り返りシリーズになってたけど、日々の生活も振り返りに入れていけばよかったー。まあ1月は書くことなかったんだろうな(笑)。
何はともあれRiot Games ONE 2024
なんといっても年末のイベントといえば、ライアットゲームズの年末イベント「Riot Games ONE 2024」だね。まあ思うところは前の記事で書いてしまったけど、年数を重ねるごとに年末の風物詩みたいな感じになっていくのかなー。どうしてもオフラインイベントがメインになっているから、オンラインのイベントの方はしっかり追えてないんだけど、オンラインの方はどれくらい盛り上がっていたんだろう。
来年はライアットゲームズ初の格闘ゲーム『2XKO』もリリース予定だから、来年の「Riot Games ONE」は格ゲー勢も取り込んだ一大イベントになりそう!
あとは各タイトルの年間王者が決まるタイミングでもあるから、『鉄拳8』の公式大会「TEKKEN World Tour 2024」の優勝なんかも注目だった。優勝したRangchuがクマを使って優勝っていうのもなかなかアツい(笑)。
今年もざっくり振り返り
今年はeSports Worldでは、多くのライターさんにご協力いただいて、いろいろな記事を発信することができた。私は基本的に編集として動くことが多くなったので、自分で記事をガンガン書くことがなくなったのは寂しい感はあるけど、ライターさんの協力で自分が読みたい記事を書いてもらえるというのはものすごく助かるねー。
そういった編集+ライターの連携を肌で感じることができた1年だった。特にeSports Worldでは、新人のライターさんでも起用するメディアでもあるので、新人育成としてもがんばれた1年だったなー。
『VALORANT』の大会会場で声かけたサイファーのコスプレーヤーさんにも北海道のイベントレポートを書いてもらったんだけど、この記事も彼からの持ち込み企画で実現できた記事なんだよね。
今、バリバリ原稿書いてくれているまいるさんも、もとはといえば私が『VALORANT』の大会に現地取材に行ったときに撮影させてもらったコスプレーヤーさん。
気がついたら一緒に仕事するようになって、しかもめっちゃ頼もしいという。やはり現地でいろいろな人と交流するのは大切だね。
来年も気持ちを切り替えつつも新しいことにチャレンジしていけたらいいなー。
ということで、今年も大変お世話になりました!
書きたいことはまだまだあるけど、大晦日でドタバタなので