【編集後記】取材の予定は計画的に——1月の振り返り

2025年がスタートして気持ちも新たにみたいな感じでスタートしたんだけど、とにかくいろいろありすぎた濃厚な1カ月だった。なんだか、毎年1月はとても長く感じるんだよねー。なぜだろう。

世間ではフジテレビ+中居くん問題で大騒ぎしてたけど、なんだかモヤモヤするよね。

ドタキャンスタートのeスポーツ

年始めの仕事は「日本eスポーツアワード 2024」。プレゼンターとして取材班としてイベントに携われたのはうれしかったなー。その辺の記事は前回の編集後記にまとめてあるので、よかったら見てくださいな。

あわせて読みたい
【編集後記】人気=受賞か——日本eスポーツアワード2024に審査員として取材班として参加した話 年に一度の祭典「日本eスポーツアワード 2024」。審査員としてプレゼンターとして取材班として参加した感想や思うことなどをつらつらと書いてみた。

そして、eSports Worldでは新年一発目のインタビューを企画していたんだけど、まさかのドタキャン。会議室も抑えて撮影も準備して、編集部ふたりでスタンバイまではOKだったんだけど、待てど暮らせど連絡もなくそのままお釈迦に——。そんなことってあるんだねーと、鳩が豆鉄砲を食ったような気持ちに。去年からずっと企画していただけあって残念。まあぼやいても仕方ないので次って感じ。

あと個人的に楽しかったのは「カプコンプロツアー 2024」のパブリックビューイング取材。パブリックビューイングという形だけど、実際は目の前で選手が対戦しているから、もはや生観戦だよね。元バーチャ勢でもあったふ〜どに初インタビューできたのもうれしかったなー。

ベテランだけあって、めちゃめちゃインタビューの受け答えがしっかりしてた。というか、どんな質問でもそつなくしっかり話をしてくれるのってさすがよね。私は『スト6』ちゃんとやってないので、あまり知識はないんだけど、それでも駆け引きの話もしっかりしてくれてるから、記事にしやすかった。

私の中では久々の良記事を書いたという気持ちになれた。状況を説明できるのは元格ゲー勢の強み!

ゴルフ・ゴルフ・ゴルフ!

親せきゴルフ、JeSUゴルフ、セイミツゴルフとラウンドも充実。親せきゴルフ以外は赤ティーで回ったんだけど、全部100切れなくてひっそりと落ち込んでいる(笑)。「スイングきれいですね〜」とスイングは褒められるんだけど、成績が伴わないのはやばーい。

▲豪快に振ってるようでトップしました……

そもそもパッティングが全然成長していないことにようやく気づいたので、次からは新兵器を導入予定!

インフルエンザに注意しなければー

そんなこんなで充実した1月だったけど、3連休は夫がインフルエンザになり看病+完全隔離でインドア休日に。40度近くなると人ってこんなに挙動がおかしくなるんだーってくらい弱ってた。幸い私は感染せずにすんだんだけど、例年2月になると熱が出やすいので気をつけたいところ。